2025/08/18
第15回:展示会成功のための最終チェックリスト
第15回:展示会成功のための最終チェックリスト
これまで14回にわたり、展示会で成果を出すためのノウハウを解説してきました。
最終回となる今回は、それらをすべて整理し、「展示会成功のための最終チェックリスト」としてお届けします。
✅ 出展前の準備
- 目的は明確か?(認知・商談獲得・採用 など)
- ターゲット来場者を具体的に設定しているか?
- 展示会全体のテーマやキャッチコピーを決めたか?
- 壁面・展示台を広告面としてフル活用できているか?
- サンプルやデモを準備し、体験できる仕組みを作ったか?
✅ 当日の運営
- 来場者の導線を意識してブース内を設計したか?
- 立ち止まりやすい「仕掛け」を準備したか?(デモ・映像・ノベルティ)
- スタッフは目的と役割を理解しているか?
- 名刺・リード情報を確実に回収する仕組みがあるか?
✅ 展示会後のフォロー
- 名刺交換した相手に即日お礼連絡をしているか?
- 1週間以内に提案資料やサービス紹介を送付しているか?
- リードを優先度ごとに分類し、フォローの計画を立てているか?
- 成果(商談数・受注数)を振り返り、改善点を記録しているか?
保存版チェックリスト
このチェックリストを印刷して使えば、展示会ごとに進捗を確認できます。
忙しい準備の中でも「抜け漏れゼロ」で動けるはずです。
👉 成果が出る展示会は、準備・当日・フォローの3ステップがすべてそろって初めて成立します。
🎁 さらに詳しいチェックリストをプレゼント
今回紹介した内容はエッセンス版です。実際には 「50項目以上の詳細版チェックリスト」 をご用意しています。
お問い合わせいただいた方に無料でプレゼントいたします。
これまで読んでいただいた方へ
15回にわたる連載にお付き合いいただき、ありがとうございました。
展示会は決して「運任せ」ではなく、設計次第で成果が大きく変わります。
ぜひチェックリストを活用し、次回の展示会を成功に導いてください。
展示会のことなら「凄い展示会」×ゼロイチブースター×せかわん
👉 https://e-tenjikai.jp/lp/2506/